本日のUP
べラクスル産セプタークォーツ を3点 UPしました。
3点のう1点はおちび2個セットです。
セプターと言うより、逆セプターの冠水晶のほうが数が多く観察できます。
また、産地はあのベラクスル。
画像や動画は透明に見えるかと思いますが、うっすらほんわか紫色です。
ぜひご覧ください。
※セプタークォーツと逆セプター
セプタークォーツ(松茸水晶)及びリバースセプタークォーツ(冠水晶)は、一度成長した水晶の頭の部分に覆いかぶさるように一回り大きな水晶及び冠のように一回り小さな水晶が再成長したものです。
セプターとは、笏(しゃく)のことであり、国の君主が権威や威厳の象徴として持つ杖のことでその形状からこの名前になったのでしょう。
詳しくは「セプタークォーツ(松茸水晶)とリバースセプタークォーツ(冠水晶)」へ。
参考BLOG
- アメジストAmethysth
https://shop.tendertime.jp/blogs/stonesmemo/amethyst - セプタークォーツ(松茸水晶)とリバースセプタークォーツ(冠水晶)
https://shop.tendertime.jp/blogs/stonesmemo/scepterquartz_reversescepterquartz
- セプタークォーツ べラクスル産 No.1 Scepter Quartz Veracruz 写真現物 動画あり https://shop.tendertime.jp/products/spcn-scepter-2212pr22825-1
- セプタークォーツ べラクスル産 No.2 Scepter Quartz Veracruz 写真現物 動画あり
https://shop.tendertime.jp/products/spcn-scepter-2212pr22825-2 - セプタークォーツ べラクスル産 No.3 2個セット Scepter Quartz Veracruz 写真現物 動画あり
https://shop.tendertime.jp/products/spcn-scepter-2212pr22825set-3