石の解説ブログ 石のメモ帳

Stones Memo BLOG Category

STONES MEMO TENDER TIME

石のメモ帳

一つ一つの石についての解説ブログの全記事リストです。

目次

あ行 / か行 / さ行 / た行 / な行 / は行 / ま行 / や行 / ら行 / わ行 

あ行

  1. アゲート / Agate
  2. アポフィライト Apophyllite
  3. アメジスト Amethyst
  4. アラゴナイト 霰石 あられ石 / Aragonite
  5. アルキメデス ARCHIMEDES コケムシ動物門
  6. アンフィボール 角閃石 Amphibole
  7. アンモナイトとオウムガイ Ammonite and Nautilus

  1. 隕石 Meteorite

  1. エメラルド Emerald

  1. オパール / Opal
  2. オブシディアン 黒曜石 / Obsidian

か行

  1. 貝化石 巻き貝と二枚貝 / Shell fossils
  2. カイヤナイト 藍晶石 Kyanite
  3. カルサイト 方解石 Calcite
  4. カルセドニー Chalcedony
  5. ガレナ 方鉛鉱 Galena
  6. ガーネット Garnet

  1. クォーツ 水晶 Quartz
  2. クリソコーラ 珪孔雀石 / Chrysocolla
  3. クロライト Chlorite

さ行

  1. 桜石 セラサイト Cerasite 菫青石仮晶
  2. サンストーン Sunstone (長石グループ)

  1. シトリン / Citrine
  2. 銀 silver

  1. ストロマトライト Stromatolite
  2. スファレライト 閃亜鉛鉱 Sphalerite
  3. スモーキークォーツ Smoky Quartz

  1. セルサイト 白鉛鉱 Cerussite
  2. セレスタイト セレスタイン 天青石 Celestite Celestine

  1. ゾイサイト 灰簾石 ZOISITE

た行

  1. タンジェリンクォーツ Tangerine Quartz
  2. ダンビュライト ダンブリ石 Danburite

  1. トルマリン Tourmaline

な行

は行

  1. ハーキマーダイヤモンド  Herkimer Diamond
  2. パイライト 黄鉄鉱 Pyrite
  3. バナジン鉛鉱 バナディナイト Vanadinite
  4. バライト 重晶石 Barite

  1. ブラジリアナイト ブラジル石 Brazilianite
  2. プレナイト 葡萄石 Prehnite
  3. フローライト Fluorite

  1. ペトリファイウッド 珪化木 Petrified wood
  2. ヘミモルファイト Hemimorphite

ま行

  1. マーカサイト 白鉄鉱 Marcasite

  1. ムーカイト モッカイト Mookaite
  2. ムーンストーン Moonstone (長石グループ)

や行

ら行

  1. ラピスラズリ / Lapis Lazuli
  2. ラブラドライト Labradorite (長石グループ) 

  1. ルチル Rutile

わ行

ガレナ 方鉛鉱 Galena

Galena Unknown

Galena Unknown

和名 方鉛鉱
見た目の色は、いかにも鉛な雰囲気の色合いで、形は立方体・八面体、若しくは塊状がほとんどです。
へき開が完全で、ハンマーでたたくとさいころの形に割れていきます。
がん!と割ったばかりの面はピカピカですが、時間の経過とともにくすんでいきます。
表面が風化し、硫酸鉛鉱に徐々に変わっていくためです。
また見た目通りの重い鉱物です。

Galena Unknown

Galena Unknown

重いとは…

比重は、同じ体積の水を1とした時のその石の重さ。
同じ大きさでも重さが違うことです。
鉱物の比重は2-4の間が多く、2くらいまでは軽い鉱物、4以上は重い鉱物となります。
石英の比重は2.65、方鉛鉱の比重は7.6。
手で持ったとき、方鉛鉱が重いと感じると思います。
条痕は見た目の予想通り、鉛灰色です。

ガレナの用途・由来

鉱石という言葉を使っていますが、鉱石とは、鉱業用の採掘の対象となる鉱物や岩石のこと。
例えば、金が混じっている石があるとします。
その金を取り出すと、利益がありますよね。
その”利益”がでる石のことを鉱石といいます。
つまり、この方鉛鉱から鉛が生成される→鉱業用の採掘対象となるということです。

鉛は、放射線の遮蔽を目的として、病院・歯科医院などでレントゲンの際の防護服の中身に利用されています。
後ははんだ付け等にも使いますよね。

ガレナという言葉は、ラテン語で鉛の鉱石という意味の言葉に由来しているとのこと。
和名は…予想つきますね。

基礎データ

化学組成 硫化鉱物 PbS
灰色
条痕 灰色
結晶系 等軸晶系
へき開 三方向に完全
硬度 2.5
比重 7.6

 

ブログトップに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。

Stones on sale

新着順ですべての商品が見れます。
1 12