石の解説ブログ 石のメモ帳

Stones Memo BLOG Category

STONES MEMO TENDER TIME

石のメモ帳

一つ一つの石についての解説ブログの全記事リストです。

目次

あ行 / か行 / さ行 / た行 / な行 / は行 / ま行 / や行 / ら行 / わ行 

あ行

  1. アゲート / Agate
  2. アポフィライト Apophyllite
  3. アメジスト Amethyst
  4. アラゴナイト 霰石 あられ石 / Aragonite
  5. アルキメデス ARCHIMEDES コケムシ動物門
  6. アンフィボール 角閃石 Amphibole
  7. アンモナイトとオウムガイ Ammonite and Nautilus

  1. 隕石 Meteorite

  1. エメラルド Emerald

  1. オパール / Opal
  2. オブシディアン 黒曜石 / Obsidian

か行

  1. 貝化石 巻き貝と二枚貝 / Shell fossils
  2. カイヤナイト 藍晶石 Kyanite
  3. カルサイト 方解石 Calcite
  4. カルセドニー Chalcedony
  5. ガレナ 方鉛鉱 Galena
  6. ガーネット Garnet

  1. クォーツ 水晶 Quartz
  2. クリソコーラ 珪孔雀石 / Chrysocolla
  3. クロライト Chlorite

さ行

  1. 桜石 セラサイト Cerasite 菫青石仮晶
  2. サンストーン Sunstone (長石グループ)

  1. シトリン / Citrine
  2. 銀 silver

  1. ストロマトライト Stromatolite
  2. スファレライト 閃亜鉛鉱 Sphalerite
  3. スモーキークォーツ Smoky Quartz

  1. セルサイト 白鉛鉱 Cerussite
  2. セレスタイト セレスタイン 天青石 Celestite Celestine

  1. ゾイサイト 灰簾石 ZOISITE

た行

  1. タンジェリンクォーツ Tangerine Quartz
  2. ダンビュライト ダンブリ石 Danburite

  1. トルマリン Tourmaline

な行

は行

  1. ハーキマーダイヤモンド  Herkimer Diamond
  2. パイライト 黄鉄鉱 Pyrite
  3. バナジン鉛鉱 バナディナイト Vanadinite
  4. バライト 重晶石 Barite

  1. ブラジリアナイト ブラジル石 Brazilianite
  2. プレナイト 葡萄石 Prehnite
  3. フローライト Fluorite

  1. ペトリファイウッド 珪化木 Petrified wood
  2. ヘミモルファイト Hemimorphite

ま行

  1. マーカサイト 白鉄鉱 Marcasite

  1. ムーカイト モッカイト Mookaite
  2. ムーンストーン Moonstone (長石グループ)

や行

ら行

  1. ラピスラズリ / Lapis Lazuli
  2. ラブラドライト Labradorite (長石グループ) 

  1. ルチル Rutile

わ行

貝化石 巻き貝と二枚貝 Shell fossils

メノウ化した巻き貝化石 Agatised gastropod Dakhia, Western Sahara, Morocco
メノウ化した巻き貝化石 Agatised gastropod Dakhia, Western Sahara, Morocco

貝化石 巻き貝

軟体動物腹足綱に分類されます。
基本は巻き貝を持ったものという分類ですが、貝の部分が小さくなったもの・消失したものも含みます。
ナメクジは貝の部分を小さくすることでかたつむりから進化したものです。

民間療法でナメクジを食べるといい(何にいいのかわかりません..)というものがあるそうです。
…ナメクジは貝の仲間ですが、食べるのは危険です!
寄生虫の宿主になっていることがあり、広東住血線虫と呼ばれるもので、日本でも死亡例が出ているそうです。
巻き貝は、カンブリア紀より現れ、原生種は60000種ほどだそうです。
海・淡水・陸上とあちこちで生活しています。
陸上…
ナメクジ(もういい!と言われそうな気が…)とかたつむりを合わせて、陸貝といいます。

形・体

巻き貝は螺旋状で左右非対称です。
殻の部分は方解石やアラレ石が含まれています。
柔らかい部分は眼と口のある頭部と移動のための足があります。

貝化石 二枚貝

Gryphaeaarcuata England グリファエア 二枚貝綱イタボガキ目
Gryphaeaarcuata England グリファエア 二枚貝綱イタボガキ目

はまぐりやしじみ等、二枚貝は馴染みが深いと思います。
二枚の貝が靭帯でつながる、軟体動物門二枚貝綱です。
もぐって生活するものが多いのは潮干狩りのイメージで理解できると思います。
砂の中以外にも岩や流木も家となります。
二枚貝の食事は、水やくっついている部分の有機物をろ過しています。

形 体

Gryphaeaarcuata England グリファエア 二枚貝綱イタボガキ目
Gryphaeaarcuata England グリファエア 二枚貝綱イタボガキ目

二枚の殻がくっつくいているところは凸凹に噛みあうようになっていて”歯”と呼ばれ、しっかりと咬み合っています。
そして左右は非対称。
この非対称さは微妙な感じの非対称さです。
よく見ると…非対称だわ!という感じです。

魔女の靴・悪魔の足の爪

Gryphaeaarcuata England グリファエア 二枚貝綱イタボガキ目
Gryphaeaarcuata England グリファエア 二枚貝綱イタボガキ目

三畳紀からジュラ紀後期に生息し、海底の泥の中で生息していました。
ぱっと見た目、二枚貝?と思うのですが、巻いたようなふくらんだこの形のものと、相方の殻の形は蓋をする様な形の二枚貝です。
形から、魔女の靴悪魔の足の爪等言われていますが、あの、みんな大好き牡蠣のご先祖さま!と思うと、ちょっと…なネーミングかなぁと思います(笑)

Gryphaeaarcuata England グリファエア 二枚貝綱イタボガキ目
Gryphaeaarcuata England グリファエア 二枚貝綱イタボガキ目
ブログトップに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。

Stones on sale

新着順ですべての商品が見れます。
1 12