
和名は煙水晶。
茶水晶とも呼ばれます。
真っ黒の光を通さないものは、”モリオン”と呼ばれ黒水晶と呼ばれます。
古くはスコットランドの民族衣装の飾りとして、使用されていたとのことです。
スモーキークォーツの色
天然のスモーキークォーツの色は、気の遠くなるような時間をかけ、自然の放射線が水晶に少しだけ含まれたアルミニウムに反応したものです。
水晶の色味は、変化させることができます。
無色の水晶に放射線処理をすることで着色したり、色の濃いものを加熱して淡い色合いにしたりすることが可能です。
カラーセンター -発色-
光は色がないですよね。
これは人の目に見える波長の光を可視光線と言いますが、この可視光線が均一に混じり合った状態の色、それが白です。
この絶妙なバランスを保った白は、この白の中に存在するどれかの色が吸収されると均等ではなくなるため結果として色を発します。
では吸収される原因は何か?
結晶構造上の欠陥、つまり、結晶の中の原子が規則正しく並んでいるなかで、あれ?という部分(=欠陥)、その部分がなにかの色を吸収する原因となります。
そしてこの色の中心をカラーセンターと呼びます。
アメジストとスモーキークォーツはこの同じ発色システムから成っています。
関連リンク 石の基礎知識 色 条痕
意味 いわれ
雑念や悪夢を払い、安眠を誘うといわれています。
(枕の下に置くと良いとのこと。)
今夜試してみては?