石の解説ブログ 石のメモ帳

Stones Memo BLOG Category

STONES MEMO TENDER TIME

石のメモ帳

一つ一つの石についての解説ブログの全記事リストです。

目次

あ行 / か行 / さ行 / た行 / な行 / は行 / ま行 / や行 / ら行 / わ行 

あ行

  1. アゲート / Agate
  2. アポフィライト Apophyllite
  3. アメジスト Amethyst
  4. アラゴナイト 霰石 あられ石 / Aragonite
  5. アルキメデス ARCHIMEDES コケムシ動物門
  6. アンフィボール 角閃石 Amphibole
  7. アンモナイトとオウムガイ Ammonite and Nautilus

  1. 隕石 Meteorite

  1. エメラルド Emerald

  1. オパール / Opal
  2. オブシディアン 黒曜石 / Obsidian

か行

  1. 貝化石 巻き貝と二枚貝 / Shell fossils
  2. カイヤナイト 藍晶石 Kyanite
  3. カルサイト 方解石 Calcite
  4. カルセドニー Chalcedony
  5. ガレナ 方鉛鉱 Galena
  6. ガーネット Garnet

  1. クォーツ 水晶 Quartz
  2. クリソコーラ 珪孔雀石 / Chrysocolla
  3. クロライト Chlorite

さ行

  1. 桜石 セラサイト Cerasite 菫青石仮晶
  2. サンストーン Sunstone (長石グループ)

  1. シトリン / Citrine
  2. 銀 silver

  1. ストロマトライト Stromatolite
  2. スファレライト 閃亜鉛鉱 Sphalerite
  3. スモーキークォーツ Smoky Quartz

  1. セルサイト 白鉛鉱 Cerussite
  2. セレスタイト セレスタイン 天青石 Celestite Celestine

  1. ゾイサイト 灰簾石 ZOISITE

た行

  1. タンジェリンクォーツ Tangerine Quartz
  2. ダンビュライト ダンブリ石 Danburite

  1. トルマリン Tourmaline

な行

は行

  1. ハーキマーダイヤモンド  Herkimer Diamond
  2. パイライト 黄鉄鉱 Pyrite
  3. バナジン鉛鉱 バナディナイト Vanadinite
  4. バライト 重晶石 Barite

  1. ブラジリアナイト ブラジル石 Brazilianite
  2. プレナイト 葡萄石 Prehnite
  3. フローライト Fluorite

  1. ペトリファイウッド 珪化木 Petrified wood
  2. ヘミモルファイト Hemimorphite

ま行

  1. マーカサイト 白鉄鉱 Marcasite

  1. ムーカイト モッカイト Mookaite
  2. ムーンストーン Moonstone (長石グループ)

や行

ら行

  1. ラピスラズリ / Lapis Lazuli
  2. ラブラドライト Labradorite (長石グループ) 

  1. ルチル Rutile

わ行

STONES MEMO TENDER TIME

ガレナ 方鉛鉱 Galena

ガレナ 方鉛鉱 Galena

高田加奈子

和名 方鉛鉱見た目の色は、いかにも鉛な雰囲気の色合いで、形は立方体・八面体、若しくは塊状がほとんどです。へき開が完全で、ハンマーでたたくとさいころの形に割れていきます。

ガレナ 方鉛鉱 Galena

高田加奈子

和名 方鉛鉱見た目の色は、いかにも鉛な雰囲気の色合いで、形は立方体・八面体、若しくは塊状がほとんどです。へき開が完全で、ハンマーでたたくとさいころの形に割れていきます。

セルサイト 白鉛鉱 Cerussite

セルサイト 白鉛鉱 Cerussite

高田加奈子

セルサイトの名前の由来は、白い鉛という意味のラテン語"cerussa"とのこと。結晶の形は針状や柱状、板状をベースにさらに双晶となるものもあり、様々な姿で楽しませてくれます。

セルサイト 白鉛鉱 Cerussite

高田加奈子

セルサイトの名前の由来は、白い鉛という意味のラテン語"cerussa"とのこと。結晶の形は針状や柱状、板状をベースにさらに双晶となるものもあり、様々な姿で楽しませてくれます。

バライト 重晶石 Barite

バライト 重晶石 Barite

高田加奈子

重晶石の名前の由来ですが、重く(比重が)、結晶しやすいということからこの名前が付けられたそうです。また、Bariteという名前の由来はギリシャ語の”バリス”→重いということからだそうです。

バライト 重晶石 Barite

高田加奈子

重晶石の名前の由来ですが、重く(比重が)、結晶しやすいということからこの名前が付けられたそうです。また、Bariteという名前の由来はギリシャ語の”バリス”→重いということからだそうです。

バナジン鉛鉱 バナディナイト Vanadinite

バナジン鉛鉱 バナディナイト Vanadinite

高田加奈子

和名 バナジン鉛鉱 褐鉛鉱鉛鉱床の酸化帯で産出される二次鉱物です。噛み砕いていうと、鉛がたくさん混ざった石がある場所で錆びた結果にできた石。 鉱床といわれるものは、経済的な価値のある石が沢山混じっている岩石のこと…

バナジン鉛鉱 バナディナイト Vanadinite

高田加奈子

和名 バナジン鉛鉱 褐鉛鉱鉛鉱床の酸化帯で産出される二次鉱物です。噛み砕いていうと、鉛がたくさん混ざった石がある場所で錆びた結果にできた石。 鉱床といわれるものは、経済的な価値のある石が沢山混じっている岩石のこと…

隕石 Meteorite

隕石 Meteorite

高田加奈子

太陽系の地球以外の惑星から分離したものです。更に地球にぶつかるまで、太陽の周りを回って長い旅路の果てに地上にたどり着いたものです。地球に落下するとき、大気圏を通ります。その際、大気との摩擦熱で殆どが蒸発してしまいます。この蒸発している様が流星です…

隕石 Meteorite

高田加奈子

太陽系の地球以外の惑星から分離したものです。更に地球にぶつかるまで、太陽の周りを回って長い旅路の果てに地上にたどり着いたものです。地球に落下するとき、大気圏を通ります。その際、大気との摩擦熱で殆どが蒸発してしまいます。この蒸発している様が流星です…

ブラジリアナイト ブラジル石 BRAZILIANITE

ブラジリアナイト ブラジル石 Brazilianite

高田加奈子

近年発見された鉱物で、20世紀に発見された三大宝石の一つと言われます。ちなみに三大宝石の3つは知名度順に並べると、タンザナイト・ブラジリアナイト・シンハライト。宝石質レベルのものはこと産出が少なく希少石の仲間と思いますが、日本での知名度が低く少し寂しく感じます。

ブラジリアナイト ブラジル石 Brazilianite

高田加奈子

近年発見された鉱物で、20世紀に発見された三大宝石の一つと言われます。ちなみに三大宝石の3つは知名度順に並べると、タンザナイト・ブラジリアナイト・シンハライト。宝石質レベルのものはこと産出が少なく希少石の仲間と思いますが、日本での知名度が低く少し寂しく感じます。